目次

VPN, 液晶, アラーム, 自作

+
もしかして...
その他

グラフィック液晶の操作方法 | グラフィック液晶

ここでは, グラフィック液晶’SG12864ASLB-GB’の操作方法を説明します. これは, いわゆるライブラリの説明ではなく, ハードウェアそのものに対する操作方法です. この内容から, 自作のライブラリなどを製作することが可能です.

説明項目は以下のとおりです.

  • 入手方法
  • ピン配置
  • 名称
  • 実際に使ってみる
  • 参考文献
ライブラリ
GLCDControllerの紹介 | グラフィック液晶
フレームレート測定画面
フレームレート測定画面

GLCDControllerとは、グラフィック液晶SG12864ASLB-GBを操作するものです. GLCDControllerの特徴は以下の通りです.

  • 2Dグラフィック操作ライブラリCanvasの利点を受け継ぎ
  • 高いフレームレート

このGLCDControllerのメンバ変数としてCanvasがあるのですが, このCanvasが2Dグラフィック操作を簡単にします. Canvasについての特徴はCanvasの特徴を参照してください.

画面の更新速度ですが,最高60fps以上(最高fps85fps, 平均60fps, 全画面更新15fps)まで出せます(ArduinoUno 16Mhzで検証).

GLCDControllerを改良、強化、何でもしてください(;´∀`)

Arduino
グラフィック液晶 | Arduino

グラフィック液晶に関する情報をあつかいます. 扱うグラフィック液晶は’SG12864ASLB-GB’です.

グラフィック液晶外観
グラフィック液晶外観
ショートカット, iOS, 生活
ショートカットで複数アラームを時間指定して設定する | iPhone

iPhoneで目覚ましを設定するときは,起床時間から何分かおきにアラームを設定することがあります.アラーム設定を複数かけるショートカットが多く提案されています[1][2][3]が,そのほとんどが設定時間をスクリプトに直書きしています.起床時間を変えるときに一からスクリプトを書きなおすのは手間がかかります.

本稿では,時間指定して複数アラームをかけられるショートカットを紹介します.

時間指定可能ショートカット
時間指定可能ショートカット
作品
端末第四世代(TerminalPro4) | 作品例
本体外観
本体外観

TerminalPro4とはSDカードに保存されている任意のプログラムを選択, 実行することができるものです. また外部のマイコン(optibootのみ対応)に対してプログラムを書き込むことも可能です. プログラマはTerminalPro4が備えている液晶, 音楽再生機, ボタンを自由に使用することができます. TerminalPro4が音楽プレイヤーからゲーム機まで様々なものになるのは, プログラマ次第です.

このページでは, TerminalPro4のハードウェア製作方法, TerminalPro4用のソフトウェア(アプリケーション)作製方法を説明していきます.

大まかな仕様は次のようになっています.

  • マイコン数: 3(ArduinoUno)
  • 入出力デバイス: 白黒ディスプレイ, スイッチ, 音声, SD
  • 音声出力法: PWM方式

TerminalPro4は次のライブラリを使用します.

「https://contentsviewer.work/Master/:tagmap/VPN,液晶,アラーム,自作?layer=ja」から取得