目次
OSの設定 | 仕組み

ここでは, OSの設定方法について説明します.

設定ファイルは,ArduinOSConfig.hです. このファイル内にOSの設定を書きます. また, 設定ではハードウェアの基本構成に加え, 各機能の有効化, システムフックを行うか, などといった設定を行えます.

Arduino
スクリプティング | Arduino上で走るOSの作り方

ここから, OSのソースファイル, ヘッダファイルを順番に実装していきます.

実装するファイルは次のとおりです.

  • Heap4.c
  • List.c
  • List.h
  • ArduinOS.h
  • ArduinOSConfig.h
  • ArduinOSConfigAtmega328P.h
  • ArduinOSConfigAtmega2560.h
  • Port.c
  • Portable.h
  • PortMacro.h
  • ProjDefs.h
  • Queue.c
  • Queue.h
  • Semaphore.h
  • StackMacros.h
  • Task.c
  • Task.h

変更を加えるファイルは以下のとおりです.

  • Arduino.h
  • wiring.c
  • main.cpp

基本的な製作の流れを踏まえつつ, 各ファイルごとに説明を行っていきます.

仕組み | Arduino上で走るOSの作り方

ここには, OSの仕組みに関する情報が書かれます. OSは非常に多くのことが関わっているため以下のように分けていきます.

  • メモリ管理
  • タスク管理
  • OSの設定
  • Arduino標準機能との融合
使用方法 | Arduino上で走るOSの作り方

ここでは, ArduinOSの使用方法を説明します.

C#
HUDMessageManager UI表示のためのコンポーネント | Componentの紹介

Unityでゲーム制作もしくはツール制作においてちょっとしたUIを表示したい時があります. HUDMessageManagerはその時のために製作されたものです.

HUDMessageManagerはちょっとしたUIの表示に最適です. 特徴は以下のとおりです.

  • 固定されないUIの表示場所
  • フェードイン, フェードアウトエフェクト
  • 表示時間設定

Unity 2018.2.5f1で動作確認済みです.

Message表示'HUDMessageManager'の紹介 | Componentの紹介

HUD_MessageManagerとは画面に文字を表示するなどの処理をするコンポーネントです。これはUnity上で動作します。ゲームで文字の表示といえばゲーム内でのキャラのセリフ、ゲームシステム側からプレイヤーに向けてのメッセージ―セーブが完了した,新しい称号を獲得したなど―などがあります。HUD_MessageManagerを使うことでこのようなことが簡単に実装できます。

HUD_MessageManagerを使うと以下のことができます。

  • 画面に文字を表示する
  • 6つの場所に文字を表示できます
  • 表示位置はカスタマイズ可能
  • 表示,非表示時にエフェクトをかけることが可能
  • 表示時間を指定可能

HUD_MessageManagerを改良、強化、何でもしてください(;´∀`)

このコンポーネントは古いバージョンです. これをベースとした改良版UIMessageManagerをご利用下さい. 表示場所が6つに固定されている問題, 初期設定のしにくさの問題を修正しています.

「https://contentsviewer.work/Master/:tagmap/ライブラリ,ボット,OS/編集中,UI表示?layer=ja」から取得